「パーソナルカラー診断技術」と「検定対策」が同時に学べます
パーソナルカラー診断経験10,000名以上の第一線プロ・吉崎恭子の直接指導で、
「基本の4タイプ診断法(春夏秋冬)」
「パーソナルカラー12タイプ診断法」
「イエベブルベ判定法」
さらに、認定講師のもとで
『色彩活用パーソナルカラー検定』3級・2級の合格対策まで、ひとつの講座で学べる数少ないスクールになります。
とくに「12タイプ診断法」や「色彩活用パーソナルカラー検定」は、価値のある”選ばれるパーソナルカラーリスト”の目指すあなたに最適なスキルです。
初心者の方も大歓迎です!
美の世界でも活躍できる!あなたの未来につながる!ぜひ第一線のパーソナルカラースキルを手にしてください。
無料オンライン説明会も随時開催中です。

当スクール〔フェリーチェ〕学べる2つのポイント

① プロカラーリスト・吉崎恭子がパーソナルカラー12タイプ診断技術を直接指導

基本の「4タイプ診断」と、ワンランク進んだレベルの「12タイプ診断法」までしっかり習得いただけます。
特に12タイプ診断法をマスターしていただくと、見分けがむずかしい肌/ご年齢など関係なく、細かくブレのない判定できるようになります。
誰からも喜ばれ差別化もできる、まさにあなたの強い味方になる技術です!
テクニック指導でも、プロレベルになれるドレ―ピング技術を初心者でもわかりやすく丁寧に指導いたします。
② 「色彩活用パーソナルカラー検定」3級・2級取得の対策を指導

パーソナルカラーでも実践力を重視した資格で知られる、日本カラーコーディネーター協会「色彩活用パーソナルカラー検定」3級・2級の取得に向けて、
認定講師による検定対策を指導・合格サポートいたします。
配色テクニックや色彩の心理的効果、人の嗜好やエイジング対応など非常に細かい学習で検定対策いたします。
初めての方ではやや難関な2級の対策も、合格に向けてわかりやすく丁寧に指導します。
この講座は7月受験を想定しているため、講座終了後の検定試験直前日にはオンラインにてサポートレッスンも無料でご招待しています。
【日本カラーコーディネーター協会とは】
2003年の設立から約20年、色を通した社会貢献の活動を行っている協会です。
ファッション・美容・ブライダル・デザイン業界に対して数多くの企業や団体のコンサルティングを行い、実績を残してきた専門家集団を母体としています。
パーソナルカラーはもとより、色彩の世界全体に対する理解を深めるための勉強会を開催、協会が担当する企業案件のサポートをするチャンスを得られるなど、普及活動に積極的なのが特徴です。
パーソナルカラーの資格を取りたいを学びたい方
(仕事や育児と両立しながら)副業スキルを身に付けたい方
美容やファッション関連などの色彩を活用した職業に就きたい方
パーソナルカラーリストを目指したい方や、色彩のスキルを今のお仕事に役立てたい方、
スタイリスト、ブライダルアドバイザー、整理収納アドバイザー、美容師、ネイリストの方など、”付加価値”としてのスキルアップにも最適なスクールです。
会場
東京都新宿区新宿1丁目(新宿御苑前駅徒歩5分)
学習時間
5時間×5回 計25時間
ご受講料
◆入会金 0円
◆受講料
253,000円(税込)*オンライン利用時の通信費はご負担ください。
◆教材費 6,050円(税込)*色彩活用パーソナルカラー検定の公式テキストを各自ご用意ください。
教材費はオリジナルテキストやワークブックの代金です。別途ご希望の方にはドレ―プ購入もサポートします。お問い合わせください。
日程/スケジュール
お申込み後、学びやすいスケジュールを個別でご相談いたします。
各回のカリキュラム概略
初日
- パーソナルカラーのための色彩学(色の三属性とトーン)
- 4シーズンシステム概論
- 4つのカラーパレットの特徴、シーズン別 肌・髪・瞳の色について
- 検定対策①(各種検定の特徴とCBT方式解説・資格と生かし方や学び方指導)
2日目
- パーソナルカラー診断ドレープ基礎練習
- 肌・眼・髪などタイプの見分け方
- 各タイプのコーディネートテクニック(色相やトーンでまとめる方法)
- 検定対策②(色彩活用パーソナルカラー検定3級対策)
3日目
- パーソナルカラー診断実習(相モデルによるドレープ実習)
- 各タイプのコーディネートテクニック(色相とトーンによる配色)
- ブライダルアドバイス対応のテクニック(ドレス・和装・小物)
- 色彩心理とイメージの作り方、印象アップの効果的な色使いテクニック
- 検定対策③(光・照明・視覚・流行色についての解説)
4日目
- パーソナルカラー診断実習(ドレープからアドバイスまで)
- パーソナルカラー4分類と12分類法の違い、使い分け、分析方法
- イエローべースとブルーベースの判定方法
- 検定対策④(配色を中心とした色彩活用パーソナルカラー検定2級対策)
5日目
- パーソナルカラー診断実習(モデルを使っての4分類、12分類診断の実践練習)
- カラーコーディネートテクニック(ドミナント・セパレーション・カマイユ・多色配色)
- 検定対策⑤(色彩活用パーソナルカラー検定2級対策テキスト全項をポイント解説)
- 質疑応答
お支払方法(いずれかでご選択いただけます。)
①クレジットカード(VISA/MASTERいずれか)ご一括払い
②弊社銀行口座へのご一括お振込み *振込手数料はご負担ください。
ご解約とご返金
お申込み後8日以内はクーリングオフが可能です。
以降は以下の通りでキャンセル料を申し受けます。
- レッスン開始前 受講料20%+教材費
- レッスン開始後 受講回数相当額+教材費+手数料20%
よくあるご質問
よくあるご質問はFAQページをご覧ください。
特典1
診断でお客様にお渡しするカラーチャートやアドバイスシートを100名様分プレゼントいたします。当サロンでも実際に使用しているもので、フェリーチェの同じサービスの再現につながります。
特典2
通学コースを全日程ご参加された受講生は、年数回のフォローレッスンにご参加可能です。生徒の皆様との交流はもちろんスキルをブラッシュアップしていく機会を設けております。*積極的にご参加いただける方には吉崎の仕事のサポートを依頼させていただきます。契約上WEB公開ができない企業研修などにもカラーリストとして同行していただきます。
無料のオンライン説明会をぜひご利用ください。Zoomで個別オンライン説明会をお好きな日程でご予約可能です。(時間は11-20時でご対応)
無料オンライン説明会はお一人様30分間までご対応させていただきます
パーソナルカラーの学習がはじめてで不安なので相談したい、レッスンの内容について質問がある、などお気軽にご相談ください。
下記オンライン予説明会予約ボタンからご予約をお取りください。*当スクールは勧誘行為を行っておりませんので安心してご参加ください。